いらっしゃいませ {@ member.last_name @}様
「あっ!」と気づけば心寛ぐご飯のお供「そふもの」
島本のご飯のお供。明太子と同じく、白いご飯に添えて食べるのが一番。
辛子明太子は、白いご飯と一緒に食べるのが一番!とおっしゃるかたも多いのですが、ほかにも沢山のご飯やお料理のお供になるようなお品を島本ではご用意しております。ふりかけとして使えるものから、高菜のように、炒め物やスープの素材になるものまで、使い方はさまざま。子供のころは、お弁当のご飯用にふりかけがついていると嬉しいものでした。そのちょっとした嬉しい気持ちを、島本の本格的なお品でどうそ。
[品番:USH]
爽やかな風味と食感がやみつきになります。
[品番:のり中]
明太子の旨味と海苔の風味。どちらもしっかり味わえるご飯のお供におすすめの一本です。
[品番:きくらげ]
小豆島産醤油で炊き上げたきくらげと辛子明太子をあわせました。
[品番:KW]
若布の中でも 栄養と食感が豊かな厳選した元茎だけを使用しています。
[品番:KZ]
天然素材たっぷりの厳選素材を丁寧に手づくりの佃煮に仕上げています。
[品番:UC中]
上質のちりめんと、カリカリ梅の絶妙な組み合わせ。御飯がすすむこと間違いなし!
[品番:CH]
色とりどりの華やかなちりめんたちが集まりました。
[品番:TM]
福岡瀬高の古漬高菜と辛子明太子が出会って生まれた美味。
[品番:TK]
福岡瀬高の古漬高菜とピリッと辛い唐辛子が出会って生まれた美味。
こだわり
島本について
直営店舗のご案内
送料・お支払い方法のご案内
ご注文のキャンセルおよび返品について
「あっ!」と気づけば心寛ぐ
ご飯のお供
「そふもの」
そふもの/ごはんのお共
島本のご飯のお供。明太子と同じく、白いご飯に添えて食べるのが一番。
辛子明太子は、白いご飯と一緒に食べるのが一番!とおっしゃるかたも多いのですが、ほかにも沢山のご飯やお料理のお供になるようなお品を島本ではご用意しております。ふりかけとして使えるものから、高菜のように、炒め物やスープの素材になるものまで、使い方はさまざま。子供のころは、お弁当のご飯用にふりかけがついていると嬉しいものでした。そのちょっとした嬉しい気持ちを、島本の本格的なお品でどうそ。